解体工事をハウスメーカーに任せると料金は高くなりますか?|東京の解体ならお任せ下さい。

解体レスキュー

faq

Q

解体工事をハウスメーカーに任せると料金は高くなりますか?

質問 東京都内で夢のマイホームを建築できることになりました。普通のサラリーマンなので23区内では無理でしたが、会社にも近くほぼほぼ23区なのでとても満足しています。
聞きたいことは、解体工事をハウスメーカーに任せると料金は高くなるのか?ということです。理想の家に仕上げるために少しでも建築費用を抑えたいです。
料金が高くなるなら、それはどのくらいかも教えてください。あと、料金以外で解体工事をハウスメーカーに任せることで生じるデメリットがあれば、それについてもご回答ください。

yajirusi

A

ハウスメーカーでは1〜3割程度のマージンをとるのが一般的です

解体工事に限らず、ハウスメーカーは実際に行う工事を協力業者に発注し、中間マージンをとって利益を出しています。そのため、解体工事をハウスメーカーに依頼すると、当然ですが自分で直接解体業者に依頼するより解体費用は高くなります。
ハウスメーカーの利益となる中間マージンの目安は、工事費の1〜3割程度が目安とされています。たとえば、直接業者に依頼すれば解体費用が100万円で済む工事でも、130万円もの請求をされることにもなりかねません。
ハウスメーカーでは、提携している解体工事業者の中から工事の受注先を決めるため、施主は価格をもとに業者の選定ができません。
さらに、ハウスメーカーに解体工事を依頼すると、解体に関する詳細情報が不透明になりやすいこともデメリットとして挙げられます。

PageTop