小屋の解体にかかる費用はどのくらいですか?|横浜の解体ならお任せ下さい。

解体レスキュー

faq

Q

小屋の解体にかかる費用はどのくらいですか?

faq-visitor12 我が家の庭には昔からある古い小屋があります。家も小屋も祖父が建てたもので、はっきりした築年数は把握していませんが、私が物心ついたときからあるので、少なくとも半世紀以上は経っているのは確かです。
聞きたいことは、小屋の解体にかかる費用についてです。
実は5坪程度の小さい建物なので、自分で何とかできないかと思いトライしようとしましたが、しっかりとした基礎もあるようだし、結局解体できても廃材の処分に困るので、やはりプロの解体工事業者に依頼することにしました。目安でいいので、金額を教えてもらえれば助かります。

yajirusi

A

5〜20万円程度が目安となります

小屋の解体工事にかかる費用は、小屋がどのような構造で建てられているかによっても大きく変わってきます。
古い小屋ということであれば、材料がトタンであるケースも多いです。トタン小屋の解体にかかる費用は、坪単価でおよそ1〜3万円であるため、5坪なら5〜15万円が目安となります。
工場で作られた部材を組み立てて作るプレハブ小屋の解体にかかる坪単価は、およそ2〜4万円であるため、5坪なら10〜20万円が目安となります。
木造の小屋なら、解体にかかる坪単価はおよそ1〜2.5万円であるため、5坪なら5〜12.5万円が目安となります。
小屋の解体にかかる費用は、構造以外にも、立地や階数、足場の設置やアスベスト除去の必要性などによっても変わってきます。

PageTop